aoikumana’s diary

自分の笑顔を周りの笑顔に

49.読書記録 俺か、俺以外か

 

読書記録

 

俺か、俺以外か

著者 Rolandさん

個人的な要点抜粋

 

女性のわがままを実現するには、時間的・経済的余裕がなければならない。 つまり、仕事で成功した一握りの男でないと、好きな女のわがままに振り回されることはできないのだ。 大人になった俺は、あの言葉を「おまえも仕事を成功させ、経済的にも時間にも余裕のある男になれよ」。そう伝えたかったのだと解釈している。


真似されるというのは、魅力的だと思ってもらえている一番の証拠だ。なりたくないものを真似しようと、人は思わないのだから。


「金銭感覚がおかしい」という言葉。

俺は、努力不足の人が開き直っている言葉にしか聞こえないから嫌いだ。

世の中の割合で言えば、金持ちとそうでない人は、そうでない人のほうが多い。必然的に多数決を取れば、金持ちではない人のほうが勝るわけだ。

多数決で多いから正しいのだと考えて、金持ちの金銭感覚を「違っている」と揶揄するのは、おかしくはないか?

冷静に考えれば、稼いだぶん使っているだけなのだ。


どれだけ生きたかよりも、どう生きたかが人を決めると思っている。

年齢なんて、関係ないのだ。

できる奴はできるし、できない奴はいつまで経ってもできない。人間、どれだけ生きたかではない。どう生きたかだ。


エレガントであること。洗練されていること。
カッコよくなると気持ちが変わる。そして、気持ちが変わると人生が変わる
自分のことを、ずっとずっと好きでいたい


身なりは、人を作ると思っている
人が見てないところで格好つけられない奴が、どうして人が見ているときに格好つけられるんですか?


金とは、決してなにかを買うためだけにあるのではない。 金で買えないものの本当の素晴らしさに気づくために、金というものが存在しているのだ。


自分の仕事にはすべて、自分が責任を持ちたい


人を魅力的にさせる最も大切なツール。それは自信だと思っている。自信のあるフリで良い
まず受け入れる そのうえでどうしたら自信があるように見せられるかに視点を変える 背筋を伸ばしてみる ゆっくりとしゃべってみる 声のトーンを落としてみる


人生成功したければ、やるか、やらないかじゃない。 やるか、やるかだ


人生において大切にしていることがある。  それは自分のことは全て自分で決める


人を恨む暇があったら、まず、めちゃくちゃ頑張ったらいいと思うんだ。 なにかを成し遂げたら、そんな負の感情どこかへ行ってしまうから
人を恨んだり、過去を嘆いたりしてる人達は、きっと努力が足りない人

 

所感

何かを突き詰めている人はカッコいい

結果を出し続ける人は、

自分の哲学を持っている

周りに振り回されない

自分の哲学を語れる

結果が出てるから哲学となり、賞賛される

まずはとことん突き詰めて結果を出す

自分の哲学を語れるようになる

48.読書記録 夢をかなえるゾウ4

読書記録

 

夢をかなえるゾウ4

 

要点まとめ

 

死に際に後悔する事

  • 本当にやりたい事をやらなかった事
  • 健康を大切にしなかった事
  • 仕事ばかりしていた事
  • 会いたい人に会いに行かなかった事
  • 学ぶべき事を学ばなかった事
  • 人を許さなかった事
  • 人の意見に耳を貸さなかった事
  • 人に感謝の言葉を伝えられなかった事
  • 死の準備をしておかなかった事
  • 生きた証を残さなかった事

 

 

無いから苦しいのではなく、奪われたから苦しく感じる=執着

ガネーシャの教え

  1. 健康に良い事を始める
  2. 死後に必要な手続きを調べる
  3. お金の問題が無かったらどんな仕事をしたいか夢想する
  4. 大きな夢に向かう小さな一歩を今日踏み出す
  5. 人に会ってわだかまりをとく
  6. 死ぬまでにやりたい事リストを作る
  7. 経験した事ないサービスを受ける
  8. 節約を楽しむ
  9. 思い切って仕事を休む
  10. 自分の体に感謝する
  11. 身近な人に感謝の言葉を伝える
  12. 周囲の期待と違う行動をとる
  13. 限界を感じた時、もう一踏ん張りする
  14. 両親の生い立ちを知る
  15. 叶えてきた夢を思い出す
  16. 他者の欠点を受け入れる姿勢を持つ
  17. 見る場所を変える
  18. 相手の背景を想像する
  19. 他人に完璧さを求めている自分に気づく
  20. 繋がりを意識する時間を持つ
  21. 喜怒哀楽を表に出す

所感

必ずしも待ち構えている死に向かって、どのようなアプローチが大切かを学ぶ本

ある日その時は急にやってくる。目を背けているのではなく、しっかりと向き合い

この先どのような生き方をし、死へ向かいどのような準備をしていくか

急にやってきた時に後悔が無いように、実践しようと思った。

死に際に後悔する事を感じて死ぬことがないよう、やりたい事を計画的に行い

自分が生きた証を残そうと思う。

何よりもまずは自分の体に感謝し、健康を大切にする生活を送る。

最期は心置きなく笑って旅立ちたい。

47.信用の積み重ね

 

同じ事を言っているのに

あの人の言う事は信じられるのに

この人の言う事は信じられない。

 

この差はその人がどれだけ信用を積み上げられているかの違いである。

 

職場でも働き方、態度、習慣で

信用を失っている人は多い。

 

いくら綺麗な言葉を使っていても

態度ですぐに見破られる。

態度は時間掛けて形成される。

修正するには時間が掛かる。

一度信用を失うと

色眼鏡で見られてしまい

自分の意見が通り辛くなる。

 

信用を得る為には

当たり前の事を当たり前にこなす。

・自分の言葉に責任を持つ

・愚痴や陰口は言わない

・依頼を受けたら期限より前に実行する 等々

 

信用を積み上げられれば

この人の言っている事だから大丈夫と信頼され

説明・報告に対する時間が削減される。

 

夫婦関係も信用で成り立っている。

一度疑い始めると、どんな小さな行動でも気になってしまう。

お互いを信用している夫婦は、いつまでも笑顔で過ごせる。

 

信用を積み上げるのは一つずつ石を重ねていくようであるが

失う時は一瞬で崩れ落ちてしまう。

一時の感情で瞬く間に信用を失うケースは少なくない。

信用を積み上げる為の土台として

自分を裏切らない事。

自分自身を信用する事。

自分を大切にする事。

 

土台を安定させて

一つずつ信用の石を積み上げていく

46.言葉の力

言葉には力がある。

発する言葉で誰かを勇気づけたり、傷つけたり。

 

自分の感情も言葉でコントロール出来る。

穏やかな言葉を使えば気持ちは落ち着くし

熱い言葉で鼓舞すれば気持ちは高ぶる。

 

合言葉は

・なんとかなる

・まだいっか

・運が良かった

落ち込んでいる時には自分にポジティブな言葉を掛けてあげる。

嘘でも良いから言葉にして自分を安心させる。

気が付いたらポジティブな気持ちで包まれている。

 

逆に大して重要でもない事なのに、軽い気持ちで相手を責め始めたら

すぐにエスカレートして強い怒りへと変わっている。

怒りやネガティブな感情で包まれている時は、

決して相手に言葉にしてぶつけない。

言葉にする事で、ますますエスカレートして収拾がつかなくなる。

余計な一言が出やすい状況。

言わなければ自分の気持ちが収まらないタイプは一人の時に叫ぶか、

紙に殴り書きをした方が良い。

 

言葉にして相手を責めることは、損はあっても得はない。

近しい人ならなおさら。

その後の修復に時間が掛かる。

 

自分は言葉の通りになる。

鏡に向かって美しいと言い続ければ肌の艶が良くなる事もある。

笑顔になる言葉を言い続ければ、笑顔になる。

 

常にポジティブな言葉で自分を包み、

笑顔を周りに撒いている自分でありたい。

 

常にご機嫌でいれば

目の前の運を見逃さない。

 

45.感謝の気持ちを持つ

 

感謝について考えてみた

 

日々無事に生きられる事に感謝

今まで生きてこれた事に感謝

大切な人が元気でいる事に感謝

大切な人が側にいる事に感謝

食べたい物を食べられる事に感謝

食べ物を買えること事に感謝

食事を作ってくれる事に感謝

思い通りに身体が動かせる事に感謝

文句を言わず働いてくれる身体に感謝

自分の居場所がある事に感謝

電気が点く事に感謝

水道から水が出てくる事に感謝

毎日働ける事に感謝

話が出来る相手がいる事に感謝

今年も桜が見れる事に感謝

少し考えただけで

たくさんの感謝に囲まれている

日々の生活の当たり前は

たくさんのありがとうで溢れている

 

目の前の人、物、全て

たくさんのありがとうの積み重ねで

自分の目の前にある

 

感謝の気持ちが薄れてくると

自分中心の考え方になってしまう

 

イライラしたり不機嫌になっている時は

一度、深呼吸し目の前の事に感謝してみよう

 

ありがとうと言葉に出して

笑顔になって生活してみよう

44.読書記録 サイコロジーオブマネー3/3

 

要点まとめ 3/3

1/3 2/3は下記より

 

aoikumana.hatenablog.com

aoikumana.hatenablog.com

 

極端な経済的判断は避ける

 目標は、望みや時間の経過とともに変わる。だから、過去に極端な判断をすると、自分の考えが変化するにつれて、後悔しやすくなる

 

リスクを好きになること。リスクは、時間の経過とともに利益を生む

 ただし、身を滅ぼすようなリスクには細心の注意を払うべきだ。立ち直れないほどのダメージを負ってしまえば、長期間で得られるリターンのためのリスクをそれ以上取ることができなくなる。

 

自分がしているゲームを明確にする

 自分とは別のゲームをしている人に影響されないように気をつけること

多様な意見を認める

 賢く、情報に精通し、理性的に思考する人々でも、お金の問題については意見を異にすることがある。ファイナンスに関しては、唯一の正解はない。自分にとって有効な答えがあるだけだ

 

所感

•投資に対する心構えだけでなく、生活においても大切な事が書かれている

•投資の世界において大切なのは複利

•目の前の出来事に一喜一憂せず、長期的な視線を持つ事が何より大切である

•投資においても日常生活においても、人間心理(個人の考え方)で見える世界が全く異なる

•今が良ければ将来の事なんてどうでも良い、と今は考えていても将来必ず後悔する。

 振れ幅が大きいほど取り返す時間が掛かる為、人間の考えは変わることを念頭に、適切な範囲で行動する

•富は見せびらかす為にあるのではなく自由になる為にあるもの

足るを知る事で、今あるもので幸せを感じる事ができれば、無駄にモノに執着せず富を増やす事ができる

収入を増やすことは自分でコントロール出来ないが、支出を減らす事は自分でコントロールできる。支出を減らし富を増やす

 

 

43.読書記録 サイコロジーオブマネー 2/3

 

要点まとめ 2/3

1/3は下記より

 

aoikumana.hatenablog.com

 

•私たちは「人は変わる」という現実を受け入れ、できるだけ柔軟に変化に対応していくべきなのだ

•「自分でやってみるまでは、どんな仕事も簡単に見えるものだ」 競技場で闘っている者が直面している試練は、観客席にいる者からは見えにくい

•人は、利益よりも損失を大きなものと見なす。それは、生物が進化の過程で得た思考法である

•物事がうまくいっているときには慎重に、うまくいかないときには寛容に

 なぜなら、何事も見かけほど良くも悪くもないからだ。世界は巨大で複雑だ。運もリスクも現実に存在し、その影響を見極めるのも難しい。 だから、自分や他人を評価するときは、「何事も、見かけほど良くも悪くもない」と肝に銘じよう。運とリスクの存在を認めれば、自分がコントロールできることだけに集中しやすくなる。適切なロールモデルを見つけるチャンスも増えるだろう。

 

•エゴを減らせば、豊かになれる

貯金とは、「収入からエゴを差し引いたもの」である。富は、目に見えない。つまり富とは、将来、より多くのものや選択肢を手に入れるために、今買うものを抑えることで生まれるものなのだ。どれだけ稼いでも、そのお金を今日、今この瞬間を楽しむことばかりに使ってしまえば、富は築けない。

•「夜、安心して眠れること」を優先してお金の管理をすべし

これは、巨額のリターンを目指すべきだとか、収入の一定割合を貯蓄すべきだとかいう話ではない。巨額のリターンを得なければ眠れない人もいれば、安全重視の投資をしなければ安眠できない人もいる。 つまり、お金に関する考え方は人それぞれだ。重要なのは、「この方法で投資をすれば、私は安心して眠れるだろうか?」と自問することだ。それは、お金についてのあらゆる判断における最高の指針になる

•投資で結果を出すための最大の秘訣は、時間軸を長くすること

時間は、投資における最大の武器である。時間は小さな積み重ねを大きく膨らませ、大きな失敗を風化させる。運やリスクをなくすことはできないが、時間をかければかけるほど望む結果が得やすくなるのは確かである。

•うまくいかないことがあっても問題ないと考える。半分は間違っていても、資産は増やせる

なぜなら、結果の大部分をもたらすのはごく少数の投資だからだ。投資対象を問わず、うまくいかないことが多くてもかまわないと考えるべきだ。それが世の中なのだ。 個々の投資ではなく、常にポートフォリオ全体を見て成果を測ること。うまくいかない投資がたくさんあり、かなりうまくいっている投資がごくわずかだけあるという構成になっていてもかまわない。通常は、それが最良のシナリオになるからだ。 個々の投資の結果に一喜一憂していると、うまくいっている投資は実際よりも素晴らしく見え、うまくいっていない投資は必要以上に惜しいと思えるものだ。

•自分の時間をコントロールするためにお金を貯め、使う

 自分の時間をコントロールできないことほど、幸せを強力に妨げるものはない。ファイナンスの世界がもたらす最高の配当は、好きなことを、好きなときに、好きな人と、好きなだけできることだ

•他人に富を見せびらかさず、誠実に人と接しよう

どんな高級品を持っていても、あなたが思うほど他人を感動させたりはしない。高級な車や腕時計が欲しいと思っている人が本当に望んでいるのは、尊敬と称賛ではないだろうか。だが、もしそれらが欲しいのであれば、馬力の大きなスポーツカーや派手なメッキの腕時計よりも、優しさや謙虚さのほうが効果的である

•成功のために必要な代償を見極め、それを支払う準備をする

 価値あるものはタダでは得られない。お金を増やすうえで生じる代償、すなわち不確実性や疑念、後悔などには、目に見える値札がついていない。これらは支払う価値があるが、罰金(避けるべきペナルティ)ではなく、手数料(支払う価値のある代償で、代わりに素晴らしいものが得られるもの)と見なさなければならない。

•「誤りの余地」を何よりも大切にする 将来、自分の望み通りになるとは限らない

 何が起こるかわからないと想定しておくことで、予想外の出来事に耐えやすくなる。この耐久力があるからこそ、時間をかけて資産を運用でき、魔法のような複利の効果を享受できるようになる。 誤りの余地をつくっておくことは、臆病なタイプの人が取りがちな安全策のように見える。だがこれは、ゲームに長く参加し続けるための重要な手段だ。ゲームに長く参加し続けられるからこそ、そうしない場合に比べて何倍ものリターンが得られるのである。